ーはじめにー
このページは、わたくし食いしん坊”て~る”による八王子・相模原に特化した食べ歩きレポートを掲載していくものです。
メニューや価格・営業時間などは利用時のものです。 変更されている場合もありますのでご了承ください。
掲載店には複数回足を運び、総合的な感想をお届けするように努めております。
【てるメーター】について
利便性に関しては、電車・バス・徒歩を利用時の場合です。
各項目5段階評価になってはいますが、あくまでも”て~る”の主観でございます。
人それぞれ好みは違いますので、ご参考程度にして頂ければと思います。
注 :【てるメーター】による判断が困難だった場合、掲載しておりません。
『 鶏ジロー 八王子店 』ー東京都八王子市三崎町ー 2019-6
【てるメーター】
うす味 ☆☆★☆☆ こい味
しずか ☆☆☆★☆ にぎやか
アクセス良 ★☆☆☆☆ アクセス難
八王子駅北口から徒歩4分。
営業時間 17:00~翌5:00
定休日 月曜日
席数 30席(テーブル席)
喫煙 OK
・ 東京を中心に展開しているチェーン店
・ 手間をかけて丁寧に焼かれた焼鳥は最高です
・ モダンで清潔な店内で落ち着いて食事ができます
お通しの塩だれきゃべつ 500円。(1人前250円)
こんもり盛られた定番の味。 焼鳥の合間にパリパリさっぱりお口をリセット。
さつま知覧鶏(チランドリ)むねたたき 580円。
“もも”のほうがオススメとのことでしたが、私は”むね派”なのでこちらをチョイス。 甘い醤油だれとわさびのコンビでいただきます。
チャンジャ 430円。
大きめカットで歯ごたえ十分。 辛過ぎずちょうどいいお味。
白レバー(塩) 360円。(1本180円)
半レアの白レバーは口どけが良く上品な味わいなので、個人的には主張の強いごま油より塩わさびでいただくのが好みです。
ヤゲンなんこつ(塩) 300円。(1本150円)
ヤゲンのコリコリ感を殺さない(水分量)、尚且つ香ばしい絶妙な仕上がり。 ヤゲン好きとしては100点の焼き加減です。(偉そうでごめんなさ~ぃ😅)
とり皮 200円(たれ)。(1本100円)
外はパリパリ中はジューシー。 完璧です。
レバー(たれ) 200円。(1本100円)
白レバーより濃厚なのでたれで正解でした。
芳寿豚バラ(たれ) 180円。
カリっと香ばしく焼かれた豚バラは、噛むほどに脂身の甘味が広がってゆきます。
その他、大山鶏の塩からあげや白レバーの燻製・博多炊き餃子など次回挑戦したいメニューが盛りだくさん。 大人の飲み物も充実していますよ。
提供されるお料理の質が店舗によって違う。 なんてことがチェーン店ではよくありますが、八王子店はズバリ当たりです!
今日のオーダー
お通し1品 + 一品料理2品 + 焼鳥8本 + 飲み物5品 = 6,000円弱でした。
『 角喜鮨 』ー東京都八王子市片倉町ー 2020.7
【てるメーター】
うす味 ☆★☆☆☆ こい味
しずか ☆★☆☆☆ にぎやか
アクセス良 ☆★☆☆☆ アクセス難
JR横浜線片倉駅から700m(徒歩9分)
営業時間 11:00〜21:00 (14:00から休憩あり)
定休日 水曜日
席数 20席ほど
喫煙 ❌
・ 少しずつ色々食べたい方におすすめ
・ お出汁や隠し味などの工夫で、実はうす味なのにそう感じさせない満足感がある
・ ご主人は基本と仰っていましたが、ひとつひとつの素材にこれだけの手間をかけているお店は近年ではかなり希少
カウンターに座り飲み物を注文するとまずはお通し。
まぐろ煮付け(お通し)
メニューと価格は時期によって変わります。
“て〜る”の場合、迷った時はお刺身盛合せから。
刺し身盛合せ 1,890円〜
まぐろ赤身・真鯛・つぶ貝・白えび・ほたて・新子・生だこ、新鮮でどれも美味しい。
小さな新子や細やかな飾り包丁に至っては頭が下がりますね。
つまにも手をかけています。 大根を包丁で切っているお店もめっきり少なくなりました。
機械で切ったつまは美味しくないので残しますが、今日はいただきます。
醤油いくら軍艦 450円/1貫
まろやかな味付けのいくらと少なめのシャリがちょうどいい。(にぎりの大きさは希望に応じてもらえます)
白えびの素揚げ 600円
上品な甘みと香ばしさで大人の飲み物が進む。🍺
とろ締めさば
仕込んだばかりで少し浅いと仰っていましたが、こういう酢で洗ったくらいのやつがまた美味しい。
上にぎり(お吸い物付き)
味はもちろんですが、とにかく美しい。 食べるのがもったいないほどの完璧なルックスです。
そして、(かつお・みつば・ゆず)三位一体のお吸い物は濃い味好きの”て〜る”も簡単に満足させてくれました。
普段”おまけ”という感覚が強いお吸い物ですが、角喜鮨さんの場合、にぎりと一緒に食べることでお互いの完成度がさらに上がるように感じます。
ということで超まんぷく・・ ごちそうさまでした!
今日のオーダー
お通し1品 + 一品料理4品 + にぎり2貫 + 上にぎり + 飲み物4品 = 1人で10,000円弱でした。
ちょっと贅沢な気分になりたい時におすすめなお店です。
つづく・・
中華/焼肉編はこちら⬇️