おでこ初心にかえる?
2022.8.14(sun) ー神奈川県中津川ー
先日のキャンプ釣行で大惨敗を喫したおでこ。 なにやら考えている様子です・・
おでこが友釣りを初めた30年ほど前、よく行っていたのが神奈川県を流れる相模川の支流中津川。
不調を脱するためのヒントを得ようと初心にかえってみることにしたようです。
そして釣りでは久しぶりの中津川へ。

前日は台風による荒天だったこともあり、まずは釣りが出来る状態なのかどうか? 上流から偵察しつつ向かいます。

この日のダム放流量は毎秒18t。
通常は毎秒5tなので約3.5倍の水量ではありますが笹濁り程度です。

監視員さんが「10匹くらいは釣れるよ」と言ったのは引っかかりますが、おでこは竿を出すことにします。
そうと決まれば急いでオトリ屋さんに向かいます。

今日はとくらや商店さんです。
十分な数の中から良いオトリを選ぶことができました♪
相模川第一漁協 (友釣り)
1年券 12,000円
1日券 1,500円
オトリ(1匹) 500円


◇◆素敵な女将さんと看板ねこちゃんがお待ちしております!◆◇

7:20 スタート!
増水、濁り、天然遡上(多)ということで今日はヤナギ針を使います。

開始から1時間ほどで5匹と良いすべり出し。
期待していなかっただけにうれしい♪

ひとまず安心したところで私はわたしのお楽しみ時間! 今日はゆっくり“高校野球居酒屋”とまいりましょう♪
*中津川のヤマメは解禁初期しか期待できません

半熟塩たまご→みつばのお浸し→山形漬物晩菊
となっております

ハタハタの一夜干しで乾杯!

そして焼肉!(1回目)

2回目

3回目

14:30〜
4回目〜6回目はおでこも参加しました。

釣況を聞くと、朝の勢いはすぐに止まったそうで午前中は11匹どまりでした。

午後はまったく振るわず追加は3匹のみ。

それでも釣れたアユは全て天然物なので、小さくても引きが楽しめたそうです♪

そう言いつつ終わらないおでこは、いつまでも報われないサービス残業をしていましたとさ・・

〘本日の釣果〙
天然遡上のみ(13cm〜17cm) 計14匹でした。
本日の様子はたまにだけてーるチャンネルでもお楽しみいただけます⬇️
9月の鮎納竿釣行&ワカサギ試し釣りの様子はこちら⬇️
鮎ごはんレシピ動画はこちら⬇️
“て〜る”のひとり言

ピッ ピッ ピッ

ピ〜ンッ!!
この日を迎えられたのもひとえに忍耐強く見守っていただいたブログ読者様のおかげでございます!
この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます🙇
この冬もゲリラ生配信を行なう予定です!
お酒を片手に是非ご参加ください(笑)
少人数で密に語りましょう♪
*アーカイブは残さない場合があります

